筑波大学50年史
創基151年筑波大学開学50周年記念事業の一環として、筑波大学50年史編纂委員会にて『創基百五十一年筑波大学五十年史』が編纂されており、「史料編下巻」が2023年3月に、「図説編」が2023年10月に、「史料編上巻」が2025年3月に刊行されました。
最新刊の「史料編上巻」は、明治5年(1872)の師範学校創立から昭和53年(1978)の東京教育大学「閉学」までの史料1296点を収録し、その中には東京体育専門学校、東京農業教育専門学校、図書館員教習所等も含まれる、前身校に関する包括的な資料集です。既刊の「史料編下巻」は、筑波大学の創設準備から今日に至る基本史料を14章にわけて網羅的・悉皆的に収集して翻刻し、時間軸に沿って配列した、1500ページにも及ぶ資料集です。また、「図説編」は、明治5年の師範学校設置に始まる本学前身校の歴史と筑波大学の50年の歩みを、約1000枚の写真と図版で振り返るビジュアル版です。今後、令和8年3月に「通史編」の刊行が予定されており、全部で4巻となる計画です。
最新刊 *有償頒布受付中(詳細はページ下部へ)
◆「史料編上巻」 B5判上製本、1255ページ、CD-ROM付 頒布価格10,000円(税込)※国内郵送料含む
第1編 師範学校・東京師範学校
第2編 高等師範学校・東京高等師範学校
第3編 東京文理科大学
第4編 前身諸校
第5編 東京教育大学
第6編 移転問題から新構想大学の設立へ
第7編 文部省図書館員教習所~図書館情報大学
◆「史料編下巻」 B5判上製本、1494ページ、CD-ROM付 頒布価格10,000円(税込)※国内郵送料含む
第1章 設置・理念
第2章 改革・自己評価等
第3章 設置改組・統合等
第4章 運営組織・職員
第5章 学生・教育
第6章 研究
第7章 財務・施設
第8章 医療・附属病院
第9章 国際交流
第10章 附属図書館・学術情報
第11章 東京キャンパス
第12章 附属学校等
第13章 事業・出来事等
第14章 茗渓会・校友会等
◆「図説編」 A4判上製本、200ページ、CD-ROM付 頒布価格10,000円(税込) ※国内郵送料含む
第1部 筑波大学の歴史
第1章 <草創期>新構想大学の発足と陸の孤島の学生生活
第2章 <成長期>国際化時代への対応と学園祭をめぐる対立
第3章 <転換期>研究科・学群再編と国立大学法人化の波
第4章 <発展期>学位プログラム化と指定国立大学としての躍進
第2部 前身校の歩み 師範学校から東京教育大学、図書館情報大学まで
資料
◎発行部数の一部を実費で有償頒布いたします。
申込方法
下記申込先のメールアドレスに、①希望タイトル(「史料編上巻」、「史料編下巻」、又は「図説編」)、②お名前、③ご住所、④電話番号、⑤希望冊数、⑥支払方法(原則はクレジットカード決済。カード払いが難しい場合のみ銀行振込)を記載の上、「50年史希望」とタイトルを付けてアーカイブズまでお申し込みください。申込は郵送でも受け付けます。
支払方法
返信にて支払手段(クレジットカード決済URL、銀行振込なら請求書)をお知らせします。
発送
入金が確認され次第、ご住所にゆうパックでお届けします。
※ 請求書発行に日数を要しますので、できるだけクレジットカード決済でお申し込みください。
発行:筑波大学(50年史編纂室) つくば市天王台1-1-1
申込先:筑波大学アーカイブズ 〒305-8577 つくば市天王台1-1―1
TEL:029-853-4127 E-mail:univ-archives#un.tsukuba.ac.jp (#を@に)